トピックス
-
2023年02月22日
日本化粧品検定1級に健康栄養学科4年生が...
本学は、一般社団法人日本化粧品検定協会と包括連携協定を締結しています。 この度、同協会主催の日本化粧品検定1級に合格した健康栄養学科4年生本田那菜さんが学長を表敬訪問しました。   […]
-
北星学園女子中学高等学校で出前授業を行い...
フードモデルで普段の食事バランスを簡単にチェックできるSATシステムを体験! トレイにフードモデルを選んで機械にのせ、バランスの良い食事だと★★★★★が出てファンファーレが鳴ります♪♪ 5つ星の評価となった […]
-
2023年02月14日
理学療法学科3年生の学内演習の様子
理学療法学科では、コロナの影響で実際に臨床実習に参加できない学生のために学内代替演習を行いました。 実際の患者さんを大学に来てお招きして、理学療法に関連する内容について経験させて […]
-
2023年02月08日
後期ジュニアセミナーに学生が参加しました
2月4日、5日に日高青少年の家で行われたジュニアセミナーにこ発の学生が参加しました。 対象は恵庭の小学生16名(4年生~6年生)。リーダー活動はクラフトづくりやKYT(危険予測トレーニング)などで、学生はファシリテーター […]
-
2023年02月05日
髙田雄一教授、バングラデシュ訪問
2022年の12月下旬から2023年1月初旬にかけて、理学療法学科の髙田教授はバングラデシュにあるCentre for the Rehabilitation of the Paralysed (CRP)を訪問しました。 […]
-
2023年01月25日
文教ペンギンルーム子育てトライアングル「...
-
2023年01月22日
帯広北高校サッカー部訪問
令和5年1月15日(日)に理学療法学科の髙田雄一教授と卒業生で理学療法士の丸岡浩志さんは本日帯広北高校を訪問しました。サッカー部の部員の皆さんに主に「体幹」のコンディショニングとトレーニングについて講演と実技演習を行いま […]
-
2022年12月20日
イルミネーション
クリスマスを今週末に控え、学内ではイルミネーションやクリスマスツリーが色を添えています。 学友会が学生達に喜んでもらうために授業等で忙しい中準備してくれました。 こども発達学科の学生が多い学友会、これま […]
-
残念! 100円朝食終了!
後期も様々なメニューが提供されていた100円朝食ですが、12/20が今年度の最終日となりました。 残念ですが、令和5年度も提供されることを期待しましょう。 毎日たくさんの学生が利用し、ほぼ毎日来ている学生も […]