北海道文教大学 人とともに。人のために。
いまどき、英語ができるだけ?英語能力アップは当たり前。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
2022年04月15日
国際コミュニケーション学科 第2期生入学...
20221年4月2日、もう2週間も前のことになりますが、 本学国際学部国際コミュニケーション学科は、第2期生を迎え、2年めの挑戦を開始しました。 国際学部第1期生は、コロナ禍が始 […]
2021年08月31日
Tomasine先生の「得する5分間外国...
こんにちは、国際コミュニケーション学科です。 先日(8/22)のオープンキャンパスでは、本学科の魯諍(ロ ソウ)先生が「得する5分間外国語講座:中国語篇」で楽しい話をしてくださいました(こちら)。 &nbs […]
2021年08月24日
「第4回オープンキャンパス、いかがでした...
みなさん(ほぼ)はじめまして。 1学期、バタバタしているうちにすっかり涼しくなってしまいました。 国際コミュニケーション学科、ずっと静かにしていてごめんなさい。 これからはこちらでもたくさん、国際コミュニケーション学科の […]