北海道文教大学 人とともに。人のために。
いまどき、英語ができるだけ?英語能力アップは当たり前。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
2022年09月22日
国際コミュニケーション学科1年生も海外旅...
9月17日・18日、新千歳空港国際線ターミナルビル、ポルトムホールで開催された「新千歳空港 世界の旅フェスタ」において、道文教大生による韓国&台湾に行くなら「ここ!」がプレゼンテーションされ、学生ならではの楽しいツアー提 […]
2022年07月25日
7月31日(日)オープンキャンパスの見ど...
今回も国際コミュニケーション学科2年生・1年生(1期生・2期生)の先輩が、「来てくれる高校生みんなに国際コミュニケーション学科の『いいところ』をお伝えしたい、知ってほしい!」ということで、学科プログラム・プレゼンテーショ […]
2022年07月21日
中国語検定受験クラスルーム、できました!
国際コミュニケーション学科では、英語だけではなく中国語にも力を入れ、 必修科目として複数の中国語科目をカリキュラムに取り入れています。 学生の評判も上々で、2年生になって選択科目になってもほぼ全員が中国語科 […]