トピックス
-
2023年08月05日
本学科 学生・教員がグローバル人材育成教...
国際教養学科3年生の松林叶望さん(旭川永嶺高校出身)が、グローバル人材育成教育学会の研究大会で、自身の国際教養学科での学びと将来の夢について「グローバルとローカルを切り結ぶ体験から獲得される新たなる自己の在り方〜国際教養 […]
-
理学療法学科4年生が臨床実習から戻ってき...
理学療法学科4年生が最後の臨床実習を終えて、大学に戻ってきました。 1年生では1週間、2年生では合計3週間(1週間と2週間の臨床実習)、3年生では4週間、4年生は合計12週間(6週間を2回)の臨床実習を行います。 最後の […]
-
2023年08月03日
作業分析学実習Ⅱでの活動のご紹介
作業療法学科の作業分析学実習Ⅱの一環で畑作業を行っております。 作業療法士は対象者にとって「やりたい作業」を行えるように支援する職業であり 「畑」や「園芸」などを行いたいと願う対象者も多くいらっしゃいます。 加えて、畑作 […]
-
2023年07月31日
7月30日(日)オープンキャンパス開催(...
7月30日(日)に本学にてオープンキャンパスを開催されました。 作業療法学専攻では筋電義手体験を実施いたしました。 連日暑い日々が続く中、多くの方にご来場いただきうれしい限りでございます。 中には、先日本学教員による高校 […]
-
2023年07月29日
令和5年度 第3回オープンキャンパスのご...
令和5年7月30日(日)、第3回目のオープンキャンパスを開催いたします。(写真は第2回オープンキャンパスのものです) 今回も楽しい企画がいっぱいです! たくさんのご参加をお待ちしています。 […]
-
2023年07月27日
作業療法学専攻 地域在住者を対象に健康教...
7月19日(水) 本学レクリエーション治療室にて作業療法学専攻の金子専攻長が主体となり地域在住者を対象に健康教室を開催いたしました。 この日のテーマは「腸腰筋」という股関節の動きに関わる筋肉でした。 脊柱にも付着する筋肉 […]
-
7/30(日)オープンキャンパス・先輩か...
皆さんこんにちは! 国際学部・国際コミュニケーション学科3年の百武(ひゃくたけ)です。 近頃、信じられない暑さに驚きを隠せません。 7月のオープンキャンパスは学生、先生ともに素敵な企画を持ち寄って着々と準備 […]
-
2023年07月26日
「こども学総合演習Ⅰ」の村田ゼミ紹介
3年生の「こども学総合演習Ⅰ」の村田ゼミでは18日(火)、市内の恵み野小学校通級指導教室でフィールドワークを行いました。同教室に訪問するのは2回目で、今回は同教室で行われる夏レクにアトラクションを出店しました。「パタパタ […]
-
2023年07月24日
臨床実習に向けて頑張っています!
後期から看護学科3年生は臨床実習がはじまります。 成人看護学実習、小児看護学実習、母性看護学実習に向けて、学内での看護技術の演習や課題、知識確認テストに追われている3年生は顔つきがだんだんと変わってきました […]
