トピックス
-
2025年06月27日
教育支援センター「学びの森」で学生スタッ...
-
2025年06月25日
ニュージーランド・ティマル市長を迎えての...
6月24日(火)、ニュージーランドのティマル市長を迎えての恵庭市主催の交流会に、国際コミュニケーション学科の3人の学生が通訳ボランティアとして参加しました。 ティマル市は2008年に恵庭市と姉妹協定を締結し […]
-
2025年06月24日
「第2回文化創造都市フォーラム~本のまち...
恵庭市がこれまで先進的に取り組んできた、ブックスタート、全小中学校への学校司書配置、読書条例の制定、まちじゅう図書館などの読書文化政策を次の時代につなげていくための議論の場として、6月21日に「第2回文化創造都市フォーラ […]
-
2025年06月23日
第55回北海道作業療法学会学術大会に本学...
2025.06.21-22 札幌市にて第55回北海道作業療法学会学術大会が行われました。 今回も本学教員や卒業生、在学生も含めて多くの北海道文教大学関係者が参加し、大いに盛り上がっておりました! 演題発表を行った方も多く […]
-
2025年06月20日
学生2名が外務省の国際交流制度で中国を訪...
国際コミュニケーション学科の学生2名が、外務省の国際交流制度JENESYSで中国を訪問してきました。JENESYSは、アジア大洋州の各国・各地域に、毎年、国を変えて日本の学生を短期間送り交流する制度です。日本を代表しての […]
-
花のまちづくり(サンガーデンFW)
1年生のゼミも佳境を迎えています。 先日は、恵庭市の「花のまちづくり」の重要なパーツの一つである、「サンガーデン」を訪問。 30年以上前に始まった取組の契機、紆余曲折の経緯など、大変興味深い話を伺った中、 特に感銘を受け […]
-
2025年06月18日
文教ペンギンルーム子育てトライアングル「...
-
2025年06月16日
今月末のオープンキャンパス、好評受付中で...
6月28日(土)は北海道文教大学のオープンキャンパスを開催いたします! 今回の作業療法学専攻のテーマとしては、手の装具(スプリント)についての特集になります! もともと、個別体験プログラムの中でも好評であったスプリント作 […]
-
2025年06月13日
文教ペンギンルームイベント「ペンギン広場...
先日、『文教ペンギンルーム子育てトライアングル「あいあい」ニュース2025年春の特別号』でお知らせさせて頂きました「ペンギン広場」ですが、現在8組のお申し込みを頂いております。 まだお申し込み受付しておりますので、よろし […]