2025年05月08日

¡Hola a todos! 国際教養学科に石丸教授着任

51日、国際教養学科に新しく石丸教授が着任いたしました。石丸教授はJICAの現職職員としての就任です。これまで、中南米を中心に国際協力支援事業を担当してきた専門家として、本学の国際協力関連講義や中南米研究などを担当します。

 

【石丸先生から学生さんへのメッセージ】

¡Hola a todos! 「中南米・カリブ地域の人々と一緒に仕事がしたい!」という思いで日本の国際協力に携わってきました。同地域の魅力や私の経験もシェアさせていただきながら、世界や日本の課題、そして今私たちにできること、を皆さんと共に考えていきたいと思います。

 

国際教養学科では、「国際教養科目」として国際協力・開発援助などSDGsに関連した内容を「国際政治経済」科目群で学びます。さらに、「国際地域研究」では、石丸先生担当の中南米地域の他に、北米、東アジア、東南アジア、ヨーロッパ、アフリカの各地域について学びます。ことばの背景にある社会や文化をより広く、より深く知りたい生徒の皆さん、5月31日(土)の学科オープンキャンパスに是非お越しください。

この記事をシェアする