トピックス
-
2025年08月28日
2025年度トマシーン・ゼミ、ユニークな...
8月19日、鶴岡記念講堂921教室にて、トマシーン・ジョセフ講師が担当するトマシーン・ゼミの中間発表会が開催されました。この発表会は、ゼミに所属する4年生5名が、これまでの研究成果を発表する場として設けられました。トマシ […]
-
2025年08月25日
今年もホームカミングデー開催します!
10月11~12日の2日間で北海道文教大学の大学祭が行われますが 初日にあたる10月11日(土)には、例年通りにホームカミングデーが開催されます! 今年は、卒業生3名に講師として登壇いただく予定で 2期生の堀江勇夢さん、 […]
-
2025年08月18日
作業療法学専攻3年生が恵庭市内の高齢者施...
作業療法学専攻3年生は「高齢期作業療法治療学演習」という科目の中で 恵庭市内にあるグループホームやデイサービスセンターなどに 学外実習という形で訪問させていただきました。 実際に、施設内での利用者様と関わらせていただく中 […]
-
2025年08月12日
作業療法学専攻3年生が収穫した畑の作物を...
作業療法学専攻3年生は作業分析学実習Ⅱという科目の中で5月から畑にて作物を栽培しておりました。 講義の空き時間を見つけては、作物の管理を日頃から行っておりましたが 8月4日(月)に収穫した作物を用いての調理実習を実施しま […]
-
2025年08月07日
学科学生がグローバル人材について学会発表...
2025年7月19日(土)、国際教養学科4年生の内藤詩音さんが、グローバル人材育成教育学会の北海道支部大会で「中国留学で気づいたグローバル人材に必要な”3つの力”」と題する研究発表を行いました。 内藤さんは […]
-
2025年08月04日
8月2日(土) オープンキャンパス開催報...
8月2日(土)、第3回目のオープンキャンパスが開催されました。 当日は多くの方にご参加いただき、大変活気のあるオープンキャンパスとなりました。 心より御礼申し上げます。 今回のメインプログラムは、健康栄養学 […]
-
【作業療法学専攻】8月2日(土)オープン...
8月2日(土)には、今年度第3回目となるオープンキャンパスが開催されました! 今回の作業療法学専攻のテーマは「片手での調理動作」でした。 現場では、脳卒中による片麻痺などの影響により、身体の左右半分が思い通りに動かすこと […]
-
2025年07月31日
第1回 食育教室が開催されました!
2025年度 1回目の食育教室が、7/12(土)に開催されました! 今回のテーマ:「さかなを食べよう」 《メニュー》 北海道産ぶりのフライサンド ・野菜たくさんコンソメスープ ・かぼちゃの甘煮マッシュ ・メ […]
-
2025年07月29日
一期生の卒業研究プロジェクトが、日本プロ...
2025年7月18日(金)、国際教養学科 渡部教授が日本プロジェクトマネジメント協会のセミナーで、『地政学から考える北海道の潜在力』をテーマに基調講演を行いました。 詳細は、こちらからご確認いただけます。 […]