トピックス
-
2023年06月17日
6月18日(日)オープンキャンパス開催告...
今回のテーマは、『小麦をめぐるエトセトラ!』 国際学部とのリンクプログラムとなっており、「小麦」をキーワードに広い視点で理解を深めます♪♪ 健康栄養学科では、馴染みのある「あの麺」を実際に作って試食も行います! たくさん […]
-
2023年06月16日
看護学科3年生、多忙な時期に突入! ~看...
看護学科3年生は、今とても忙しい時間を過ごしています。 毎年この時期は3年生が課題提出に必死に取り組む姿や、看護技術の演習に臨む姿が見られます。 こちらの写真は、最近の母性看護学の技術演習のようすです。 […]
-
2023年06月15日
第32回YOSAKOIソーラン大会 北海...
第32回YOSAKOIソーラン大会には、大学のYOSAKOIチームが12回目の出場を果たしました。54人のメンバーが札幌の街で演舞を披露しました。 一次審査に残ることは出来ませんでしたが、敢闘賞(本祭一次審査4位以下 […]
-
2023年06月14日
オープンキャンパス・先出し情報!【国際コ...
みなさんこんにちは! 文教アンバサダーの国際学部国際コミュニケーション学科3年、百武です。 | | 今月のオープンキャンパスまであと3日。 学生スタッフと先生方が一丸となって、国際コミュニケーション学科の魅力を伝えられる […]
-
2023年06月05日
第2回オープンキャンパス報告
こんにちは。いよいよ第1タームも終わりが見えてきて、第2タームが始まります。 その前に創立記念日(6月8日)で少し休みましょうか。 その前に、前回(5/28)のオープンキャンパスの報告です。 […]
-
2023年06月01日
子育て中のfamilyと赤ちゃんが登場!
看護学科3年生は、後期の臨床実習(母性看護学、小児看護学、成人看護学)に向けて多くの専門領域の講義を受けています。本日の母性看護学の講義では「子育てにかかわる看護」について、出産後のお母さんの心身の変化と子育て中の生活、 […]
-
2023年05月31日
第2回オープンキャンパス 看護学科の舞台...
第2回のオープンキャンパスが5月28日に開催されました。 開催の様子はインスタで随時配信されましたので、舞台裏を少しご紹介します。 学科体験プログラムには、2年生と3年生が協力して準備から運営、後片付けまでを行いました。 […]
-
2023年05月30日
えこりん村フィールドワークが始まりました
5月28日、本学と包括連携協定を結ぶえこりん村にて、2年生の基礎ゼミⅢフィールドワークを行いました。このゼミでは「えこりん村学校」に参加する子どもたちと同じ活動を通して、野外活動の意味や指導者の意図などを考察していきます […]
-
2023年05月24日
5/28 オープンキャンパス、テーマは『...
いよいよ北海道文教大学オープンキャンパスが次の日曜日、もう4日後に迫って参りました。 今回、国際学部では「おもてなしといえば『お茶』でしょう!」というわけで、「お茶」をテーマにして参加高校生に楽しんでもらう […]