トピックス
-
2023年10月04日
文教ペンギンルーム子育てトライアングル「...
-
2023年10月03日
カナダ留学記〜海外留学から2年生元気に戻...
短期語学研修で、カナダとオーストラリアに4週間留学していた2年生の学生たちが、10月1日から2日にかけてそれぞれの国から元気に戻ってきました!今回は、留学残り1週間になった学生の小坂さんからアドバイザーの矢部先生へ届いた […]
-
2023年10月02日
後期の授業が開始しております
先週にオリエンテーションが開催され 本日10月2日(月)より後期の講義が開始しております。 4年生は就職活動に国家試験対策、3年生は長期実習に向けてより専門的な科目の履修など 大変なことが増えるかもしれませんが 我々教員 […]
-
2023年09月30日
若者のSNSでの犯罪について海外メディア...
国際教養学科の渡部教授が、香港South China Morning Post紙で、大阪で逮捕されたアメリカ人インフルエンサーのジョニー・ソマリの事件について解説・コメントいたしました。ジョニー・ソマリは日本各地で「フク […]
-
2023年09月29日
ATWS開催の北海道でアウトドア・ツーリ...
国際学部の「国際教養学科」と「国際コミュニケーション学科」では、夏季休業期間に集中的に行う『アウトドア・ツーリズム研修』という科目があります。この科目は、①自然環境、社会、文化、歴史等についての専門知識を身につけ […]
-
アウトドア・ツーリズム研修、全体のご報告
国際学部の「国際教養学科」と「国際コミュニケーション学科」では、夏季休業期間に集中的に行う『アウトドア・ツーリズム研修』という科目があります。この科目は、①自然環境、社会、文化、歴史等についての専門知識を身につけ […]
-
今年もたくさんの皆様にご協力をいただき「...
国際学部の「国際教養学科」と「国際コミュニケーション学科」では、夏季休業期間に集中的に行う『アウトドア・ツーリズム研修』という科目があります。この科目は、①自然環境、社会、文化、歴史等についての専門知識を身につけ […]
-
2023年09月28日
4年生が卒業研究発表会を行いました!!
9月27日(水) 4年生が学会形式にて卒業研究発表会を行い、無事に終えました。 ゼミごとで発表を行い、合計で9演題でした(一部1つのゼミから複数演題あり)。 3年生のころから研究計画を練り、こうして形となったことは大変素 […]
-
2023年09月25日
3年生が4週間の実習を経てサマリー発表会...
作業療法学科3年生は 8月21日~9月15日まで評価実習という名目で 臨床実習に臨んでおりました。 実習の中で関わらせていただいた 症例に関する報告書をサマリー形式にA3サイズの用紙にまとめて 期限内に提出し、本日はその […]