トピックス
-
2023年12月29日
えこりん村×いちえ×HBU SDGs弁当...
えこりん村へ教育研修に訪れる児童・生徒さん向けに提供されているSDGs弁当の振り返りをもとに、一部改良に向けseason2が始動しました! ご関係者をお招きした試食会を行い、貴重なご意見をいた […]
-
高校1・2年生向けのオープンキャンパスが...
12月17日に年内最後のオープンキャンパスが開催されました。 今回は、下記プログラムを体験いただきました! プログラム① 「スポーツ時の水分補給法」をテーマに、公認スポーツ栄養士の小山先生から […]
-
健康栄養学科4年生が、学会奨励賞を受賞し...
第20回日本栄養改善学会北海道支部学術総会が、札幌保健医療大学で開催されました。 口頭発表をした4年生の木幡乙葉さんが、学会奨励賞を受賞しました! 八重樫先生指導のもと、卒業研究で取り組んでいた「北海道1町 […]
-
2023年12月28日
助産学専攻科に多数合格!
看護学科4年生のうち、助産師進学希望者のほとんどが今年も札幌市立大学助産学専攻科をはじめ、道内外の助産師養成課程に合格しました。 助産師になりたい強い思いが実り、5名の学生が春から1年間、濃厚な助産学生生活 […]
-
3年生が出前講座の講義を担当しました
12月21日に北海学園札幌高校にて出前講座がありました。 看護学科教員の多賀昌江先生と看護学科3年生の中島くん、小瀧さんの3人が、看護系に進学する高校3年生に向けて100分の講義を担当しました。 講義のテー […]
-
高校1・2年生向けのオープンキャンパスが...
12月17日に今年最後のオープンキャンパスがありました。 看護学科では、参加者が基礎看護技術の体験と高齢者体験の実習を経験しました。 高校1・2年生の参加者が、今から看護の道を考えている様子がよくわかり、看護学科の教員た […]
-
2023年12月27日
文教ペンギンルーム子育てトライアングル「...
-
2023年12月25日
2年生を対象に実技試験(miniOSCE...
作業療法学科2年生は徐々に実践的な内容の講義が増えてきております。 臨床実習に向けて、実技の習熟度を評価する実技試験(miniOSCE)が本日行なわれました。 試験では、作業療法学科教員が評価者や患者役を担います。 もち […]
-
2023年12月20日
教育支援センター「学びの森」学生スタッフ...