トピックス
-
2024年07月22日
2年生が9月から始まる訪問・通所実習に向...
2年生は9月になると、本学に入学して以来2度目となる学外での臨床実習に臨みます。 1年生の実習では「見学実習」であり、主に病院での入院患者様に対する作業療法を2週間見学する、という内容となっておりました。 今回臨む「訪問 […]
-
2024年07月19日
JICAでインターンをした学生が提案した...
昨年、国際学部の学生がJICAでインターンを行った際、提案した小学生向けイベントが、本年8月2日(金)に実施されることとなりました。 これは、昨年フィリピンにボランティアに行った学生たちが、その後JICA北海道でイン […]
-
JICAでインターンをした学生が提案した...
昨年、国際学部の学生がJICAでインターンを行った際、提案した小学生向けイベントが、本年8月2日(金)に実施されることとなりました。 これは、昨年フィリピンにボランティアに行った学生たちが、その後JICA北海道でイン […]
-
2024年07月16日
8月3日(土)オープンキャンパス好評受付...
8月3日(土)にオープンキャンパスが行われますが 作業療法学専攻では「筋電計」という機器を用いた体験を行います。 筋電計とは、身体に貼付することで筋肉の動きを読み取り 筋肉の働きを波形にして表すことができる機器です! 今 […]
-
2024年07月10日
恵庭市の両親学級を本学で実施しました
恵庭市のえにわっこ応援センターが実施している両親学級(妊娠中の女性とそのパートナーのための出産準備クラス)を本学の実習室で行いました。 今年度2回目となる両親教室には、恵庭市に住んでいる4 […]
-
看護学科の推し④~ヨサコイサークル陽燕・...
私たちヨサコイサークル陽燕は、第33回よさこいソーラン祭りに参加しました。 お客様を楽しませることはもちろん、初参加の1年生も含め陽燕一同楽しく演舞をすることが出来ました。 目標としていた […]
-
スリランカへの野球支援報告(ご協力ありが...
7月9日、国際学部に所属する野球部の学生8人が、恵庭リトルシニア球団を訪問し、スリランカの野球支援のための野球道具引き渡し式に参加しました。 スリランカは、観光産業に依存した経済体制となっていますが、新型コロナの影響を受 […]
-
スリランカへの野球支援報告(ご協力ありが...
7月9日、国際学部に所属する野球部の学生8人が、恵庭リトルシニア球団を訪問し、スリランカの野球支援のための野球道具引き渡し式に参加しました。 スリランカは、観光産業に依存した経済体制となっていますが、新型コロナの影響を受 […]
-
2024年07月08日
恵庭市立図書館
7/5のゼミは、「花と読書のまち恵庭」の施策実施の大きな拠点である市立図書館を訪問しました。 1992年に開館し、2000年には全国に先駆けて「ブックスタート(試行)」を始め、2004年には、道内初となる小学校へ学校司書 […]