トピックス
-
2024年03月11日
4年生40名が卒業式を迎えました
令和6年3月9日(土) 北海道文教大学にて卒業式が行われました。 作業療法学科からは40名の4年生が卒業いたしました。 全員がそれぞれの道を歩みますが、今後全員が豊かな人生になることを祈っております。 また、大学院では本 […]
-
国家試験合格に向けて始動!
先月に臨地実習を終えたばかりの3年生は、来年2月に実施される看護師国家試験に向けて模擬試験を受験しました。 一年前の同時期にも同じ形式の模擬試験を受けています。 今回の模擬試験は、国家試験範囲のなかでも基礎 […]
-
就職ガイダンスを開催しました
看護学科3年生を対象に、就職活動と就職支援システムのガイダンスを行いました。 看護師の就職活動は本格的に始まっています。 ガイダンスでは、就職課の看護学科担当職員である田口さんと松井さんから本学の就職実績と […]
-
2024年03月08日
平岡先生が受賞されました。
本学科の平岡英樹准教授が、全国保育士養成協議会から、長年に渡り子どもの心身の健康、とりわけスポーツを通した豊かな成長を重視する保育士の育成に取り組んできた功績に対して表彰を受けました。 3月7日に本学学長から伝達表彰を受 […]
-
HBUこども学アップデートカフェ開催しま...
リカレント教育イベントとして「HBUこども学アップデートカフェ2024」が3月2日に開催されました。 短期大学時代からの卒業生、本学学生・教員も交えて、保育者・教育者・発達援助職としての立場から実践を通した対話が行われま […]
-
2024年03月04日
学生たちの取り組み
現在、春休み期間ではございますが、学生たちはどの学年もよく頑張っています。 1年生は先日、入学して以来初の現地実習となる見学実習に臨みました。 1週間現場にて学び、その学んだ内容を全体の場を通じて共有することでより知識を […]
-
2024年02月28日
市町村向け産業連関表作成と活用のセミナー...
2月27日に「データサイエンス地政策形成力の向上セミナー2024~市町村における産業連関表作成・活用~」を国土交通省北海道開発局と共催しました。 北海道開発局の塩谷竜洋上席専門官による「市町村向け産業連関表について」の基 […]
-
2024年02月27日
こども発達学科 卒後研修
2023年度 こども発達学科 リカレント教育 「HBUこども学 アップデートカフェ2024」開催! 「北海道栄養短期大学卒業生」も「北海道文教短期大学卒業生」も「北海道文教大学短期大学部卒業生」も「北海道文 […]
-
2024年02月26日
帯広北高校様にて開催された就職ガイダンス...
2月23日(金) 帯広北高校様にて開催された進路ガイダンスに 理学療法学専攻 髙田雄一 教授 作業療法学専攻 大坂隆介 助教 がそれぞれ参加して参りました。 今回の進路ガイダンスは部活生を対象とした企画となっており スポ […]