トピックス
-
2025年05月08日
¡Hola a todos! 国際教養学...
5月1日、国際教養学科に新しく石丸教授が着任いたしました。石丸教授はJICAの現職職員としての就任です。これまで、中南米を中心に国際協力支援事業を担当してきた専門家として、本学の国際協力関連講義や中南米研究などを担当しま […]
-
2025年05月02日
4年生がHSK5級に合格の快挙!
国際教養学科4年の小泉智也さん(伊達緑ヶ丘高校出身)が、中国語検定HSK5級に合格しました。HSKは中国政府公認の検定で、世界中で最も受験者が多い、中国語能力の公的証明として活用されている資格です。今回、小泉さんが合格し […]
-
2025年04月11日
新入生宿泊研修 in 登別温泉:大学生活...
2025年度の国際教養学科がスタートいたしました。そして、新しく国際教養学科に加わってくれた、新入生の大学生活も始まりました。 大学生活を始めるにあたり、これから4年間一緒に勉強する仲間たちや先生方をよく知 […]
-
2025年04月08日
入学式で本学科学生が入学生宣誓を行いまし...
4月5日、北海道文教大学の入学式が行われ、入学生代表として国際教養学科の澤田皓輝君が入学生宣誓を行いました。 新入生全員が、自分の夢に向かって突き進んで欲しいですね。
-
2025年03月31日
本学国際学部教員・矢部先生の論文が掲載さ...
本学国際学部国際教養学科教員の矢部玲子先生の投稿論文(2本!)が査読を通過、近く雑誌に掲載される予定です。 「『書くこと』における言語感覚(適否)習得に対する国語科教師の意識―アンケート調査結果の自由記述が […]
-
2025年03月25日
オープンキャンパスご参加ありがとうござい...
3月22日に開催されたオープンキャンパスにお越しくださった皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、参加いただいた高校生や保護者の皆さんの、国際学部への熱意が伝わってくる素晴らしいオープンキャンパスとなりました。 & […]
-
2025年03月18日
国際学部オープンキャンパスのイベント
3月22日のオープンキャンパスでは、国際学部長が淹れるスペシャリティーコーヒーを飲みながら、在学生との交流を行います。 スペシャリティーコーヒーは、高品質なコーヒーを持続的に生産することを目的として、コーヒ […]
-
学生の海外研修が在スリランカ日本大使館、...
スリランカでの国際学部の海外研修の様子が、在スリランカ日本大使館のホームページ、JICAスリランカ事務所のfacebookなどで、関連記事が掲載されました。 在スリランカ日本大使館のホームページ記事 &nb […]
-
2025年03月15日
国際学部・野球部短期語学研修 in スリ...
2月19日~27日に、国際学部に所属する野球部員18名がスリランカを訪問しました。今回の訪問は、国際学部2年生の必修科目である短期海外研修の一環として派遣したものです。スリランカは過去20年、JICA協力隊員が現地の子ど […]