トピックス
-
2022年06月15日
国際学部2年生科目「北海道の食文化」特別...
「北海道と世界をつなげる、北海道を世界に発信する」というミッションをもって立ち上げられた私たち国際学部。 その中で「北海道スタディーズ」として学んでいく科目のなかに、「北海道の食文化」という授業があります( […]
-
2022年06月10日
YOSAKOIソーランチーム北海道文教大...
今日はYOSAKOIソーランチームの若きエース(!)として勉強に・踊りにと大活躍の国際コミュニケーション学科2年生・岩谷さんから、みなさんへのメッセージを預かってきました。ぜひぜひ、応援のほど、よろしくお願いします。 = […]
-
2022年06月08日
国際学部 Instagram 開設&始動...
こちら、国際学部ニュースです。 長らくお待たせしました、 「北海道文教大学国際学部」のInstagram、いよいよ始動です(こちらです)! 昨日(6/7)、満を持して第1弾が投稿されました。 […]
-
2022年06月07日
6/26(日)、次回オープンキャンパス作...
おはようございます。国際コミュニケーション学科です。 前回のオープンキャンパス、お伝えしたいことがあれもこれもあって、 もしかして参加してくれた生徒さんたちにとっては消化不良だったかも… それとも「もっと授 […]
-
2022年06月03日
新しいパンフレット、できました!
国際コミュニケーション学科です。 先日、今年度第2回のオープンキャンパスが行われましたが、 そのときに参加してくれた高校生のアンケートを見ると、 「もっと学科のことが知りたい!」という声が多くありました。 […]
-
2022年04月15日
国際コミュニケーション学科 第2期生入学...
20221年4月2日、もう2週間も前のことになりますが、 本学国際学部国際コミュニケーション学科は、第2期生を迎え、2年めの挑戦を開始しました。 国際学部第1期生は、コロナ禍が始 […]
-
2021年08月31日
Tomasine先生の「得する5分間外国...
こんにちは、国際コミュニケーション学科です。 先日(8/22)のオープンキャンパスでは、本学科の魯諍(ロ ソウ)先生が「得する5分間外国語講座:中国語篇」で楽しい話をしてくださいました(こちら)。 &nbs […]
-
2021年08月24日
「第4回オープンキャンパス、いかがでした...
みなさん(ほぼ)はじめまして。 1学期、バタバタしているうちにすっかり涼しくなってしまいました。 国際コミュニケーション学科、ずっと静かにしていてごめんなさい。 これからはこちらでもたくさん、国際コミュニケーション学科の […]
-
2021年04月03日
国際学部、いよいよ始動!【入学式】
本日(4月3日)、国際学部国際コミュニケーション学科第1期生の入学式が行われました。 例年とは異なり、短時間・学科別ので開式となりましたが、 厳粛ななかにも和やかなムードの漂う式とすることができました。 来週からはいよい […]