トピックス
-
2023年11月30日
「イングリッシュ キャンプ」にボランティ...
11月10日から1泊2日、南幌町が毎年行っている「English Camp」に、今年も本学の学生ボランティア4名が参加しました(昨年度の記事はこちら 1、2)。 これは英語のネイティブスピーカ […]
-
2023年09月29日
ATWS開催の北海道でアウトドア・ツーリ...
国際学部の「国際教養学科」と「国際コミュニケーション学科」では、夏季休業期間に集中的に行う『アウトドア・ツーリズム研修』という科目があります。この科目は、①自然環境、社会、文化、歴史等についての専門知識を身につけ […]
-
2023年09月04日
短期語学研修、1か月の留学へ飛び立ちまし...
国際学部の大きな特徴である「全員で行く、1か月の留学」が今年も始まりました。 こちら、2年生の必修科目「短期語学研修」です。 (この科目のための追加の「積立金」がないのも大きな特徴です!) コロナ禍で留学先 […]
-
2023年07月27日
7/30(日)オープンキャンパス・先輩か...
皆さんこんにちは! 国際学部・国際コミュニケーション学科3年の百武(ひゃくたけ)です。 近頃、信じられない暑さに驚きを隠せません。 7月のオープンキャンパスは学生、先生ともに素敵な企画を持ち寄って着々と準備 […]
-
2023年07月21日
7/30(日)オープンキャンパス企画(2...
おはようございます。国際学部・国際コミュニケーション学科です。 昨日に引き続き、7月30日(日)のオープンキャンパス企画の紹介です。 今日はもうひとつの目玉企画として準備している英語アクティビ […]
-
2023年07月20日
7/30(日)オープンキャンパス企画(1...
おはようございます。国際学部・国際コミュニケーション学科です。 次回、7月30日(日)のオープンキャンパス、夏休みも始まるということもあり(大学はまだですが…)、遠くからのみなさんにも楽しんでもらえるよう、 […]
-
2023年06月14日
オープンキャンパス・先出し情報!【国際コ...
みなさんこんにちは! 文教アンバサダーの国際学部国際コミュニケーション学科3年、百武です。 | | 今月のオープンキャンパスまであと3日。 学生スタッフと先生方が一丸となって、国際コミュニケーション学科の魅力を伝えられる […]
-
2023年06月05日
第2回オープンキャンパス報告
こんにちは。いよいよ第1タームも終わりが見えてきて、第2タームが始まります。 その前に創立記念日(6月8日)で少し休みましょうか。 その前に、前回(5/28)のオープンキャンパスの報告です。 […]
-
2023年05月24日
5/28 オープンキャンパス、テーマは『...
いよいよ北海道文教大学オープンキャンパスが次の日曜日、もう4日後に迫って参りました。 今回、国際学部では「おもてなしといえば『お茶』でしょう!」というわけで、「お茶」をテーマにして参加高校生に楽しんでもらう […]