トピックス
-
2023年05月18日
新入生SDGs研修 〜えこりん村に行って...
北海道文教大学はいろいろなことに取り組んでいます。 その中のひとつに、SDGs支援があり、ハンドブックを作成したり、図書館で展示企画を行ったりなど、幅広い活動をしています。 昨年度より、北海道文教大学では、 […]
-
2023年04月14日
新入生宿泊研修(小樽)に行ってきました
おはようございます。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、無事に4月1日の入学式も済み、国際学部1年生は新入生宿泊研修として小樽に一泊二日の研修に行ってきました。 新型コロナの影響で、この宿泊研 […]
-
2022年09月22日
国際コミュニケーション学科1年生も海外旅...
9月17日・18日、新千歳空港国際線ターミナルビル、ポルトムホールで開催された「新千歳空港 世界の旅フェスタ」において、道文教大生による韓国&台湾に行くなら「ここ!」がプレゼンテーションされ、学生ならではの楽しいツアー提 […]
-
2022年07月25日
7月31日(日)オープンキャンパスの見ど...
今回も国際コミュニケーション学科2年生・1年生(1期生・2期生)の先輩が、「来てくれる高校生みんなに国際コミュニケーション学科の『いいところ』をお伝えしたい、知ってほしい!」ということで、学科プログラム・プレゼンテーショ […]
-
2022年07月21日
中国語検定受験クラスルーム、できました!
国際コミュニケーション学科では、英語だけではなく中国語にも力を入れ、 必修科目として複数の中国語科目をカリキュラムに取り入れています。 学生の評判も上々で、2年生になって選択科目になってもほぼ全員が中国語科 […]
-
2022年07月20日
6月オープンキャンパス・回想(国際コミュ...
お久しぶりです! 恵庭は本日も雨模様、なかなかスッキリとした夏本番!には遠いようですが… 早くも7月のオープンキャンパス(7月31日、日曜日)も、もう10日後に迫ってきました。 今日は6月のオープンキャンパ […]
-
2022年07月15日
STUDENTS PREPARE to ...
国際学部には、2年生全員が夏に1か月の留学をするという「短期語学研修」という科目があります。 これは外国語学習の「やる気」と「動機」を再確認し、自身の現在の実力を測るとともに大学生活での「自らの学び」をデザインする、とい […]
-
2022年06月22日
6/26オープンキャンパス最新情報〜「み...
みなさんこんにちは。 いよいよ次回オープンキャンパスが迫ってまいりました! 国際学部 国際教養学科・国際コミュニケーション学科スタッフ一同、高校生のみなさんにどのように楽しんでも […]
-
2022年06月21日
国際コミュニケーション学科授業紹介:日本...
今回は国際学部・国際コミュニケーション学科の授業のお話をしようと思います。 国際学部のミッションのひとつが「北海道を/から世界に!」ですが、そのためにはしっかりと自分たちを、あるいは北海道の魅力を世界に向け […]