トピックス
-
2022年03月24日
国際教養学科 沢谷佑輔准教授が札幌市の小...
2022年3月10日(木)に、国際教養学科の沢谷佑輔准教授が札幌市立二条小学校の3年生を対象に外国語活動の出前授業を行いました。 沢谷准教授は本学では、小学校の外国語活動/外国語科の教科教育法及び中学校、高 […]
-
第7回 オープンキャンパス 予告
まん延防止等重点措置も解除され、2021年度も大詰めを迎える3月27日(日)、「第7回オープンキャンパス」を開催いたします。 キャンパス内の紅葉も進む10月31日(日)、6回目のオープンキャン […]
-
作業療法学科2022オープンキャンパス予...
2022年の作業療法学科オープンキャンパスの予定を発表します! 5月から10月まで毎月開催です! お友達もお誘いのうえ、お越しくださいますよう、ご案内申しあげます。
-
2022年03月22日
3月27日オープンキャンパス申し込み受付...
3月27日にオープンキャンパスを開催します! 今回は、理学・作業の合同開催です。 大学ホームページからお申込み受付中です。 たくさんのお越しをお待ちしております!
-
2022年03月19日
板垣康治教授の最終講義が行われました!
令和4年3月をもちましてご退官される板垣康治教授の最終講義を、3月18日オンラインにて配信いたしました。 板垣先生は、長年にわたり食物アレルギーの研究分野を牽引してこられ、その多大なるご功績と軌跡について当 […]
-
2022年03月18日
3月27日(日)オープンキャンパス 予約...
今回は、『おいしく、無駄なく、健康に!』をテーマに、健康栄養学科の取り組みを体験していただきます! オープンキャンパスに参加して、“北海道文教大学で管理栄養士を目指す” 夢への一歩を踏み出しましょう! ご案 […]
-
2022年03月17日
令和3年度学位授与式(理学療法学科13回...
理学療法学科13回生が巣立っていきました。 2006年にスタートしました理学療法学科、今年度は86名が学士(理学療法学)の学位記を授与され、卒業しました。 あっという間の4年間、コロナ禍で大変な事の連続でしたが、教員、学 […]
-
2022年03月16日
令和3年度 学位記授与式(こども発達学科...
卒業おめでとう! コロナの影響で開催が危ぶまれていた学位記授与式は、保護者の出席を1名に限定し、各学科ごと会場と時間を変えての開催となりました。 今年の卒業生は、後半の2年間はコロナとの闘いの中で、不自由を強いられた学生 […]
-
2022年03月14日
学生の投書、北海道新聞に続々掲載!(6)...
国際教養学科では、現代における教養を「世界や地域で考え、行動できる知性」と定義し、国際感覚や語学力はもちろん、日本語の表現能力を磨く授業にも、力を入れています。 そんな授業の一つ、「日本語表現技法Ⅰ、Ⅱ」では、「話すこと […]