トピックス
-
2021年03月01日
☆4月から理学療法学科にご入学なさる学生...
理学療法学科では1年次よりパソコン(以下PC)を活用した授業、遠隔授業を行います。従いましてノートPCかデスクトップPCが必要になります。学内にPCを使用できる環境はありますが、学外実習の際にもPCが必要になります。もし […]
-
2021年02月17日
コロナに #キット勝つ プロジェクト
本学学長発信で行っている「コロナに #キット勝つ プロジェクト」の一環として、 看護学科2年生にキットカットを配布しました。 学生たちは、とても喜んでくれました。 現在、看護学科2年生は基礎看護学実習Ⅱを履修中です。 2 […]
-
2021年02月12日
文教ペンギンルーム子育てトライアングル「...
-
2021年01月29日
臨床実習Ⅱプレイバックシアター
作業療法学科の特色として、3年生の臨床実習の振り返りにプレイバックシアターを行っています。プレイバックシアターでは、自分が語ったことをその場で劇として演じてもらい観客としてみることができます。プレイバックシアターに取り組 […]
-
2021年01月19日
国家試験対策
2021年1月19日(火曜日)、看護学科4年生は最後の看護師国家試験模擬試験を受験しました。 試験開始時間よりかなり前に着席して準備をし、試験開始を待っている学生を目の当たりにして、 4年間の成長を確認することができまし […]
-
2021年01月18日
臨床実習Ⅱの風景
昨年から続くコロナ禍のため、北海道文教大学における2020年度の医療機関等での実習は原則学内での代替えを行うことになりました。例年であれば、9月に実施している臨書実習Ⅱという3週間の実習を現在、学内での代替え実習として行 […]
-
2021年01月06日
日常生活援助技術Ⅰでの学習風景
あけましておめでとうございます。今年も看護学科をよろしくお願いいたします。 いまだ松の内にある1月5日(火曜日)の午後、看護学科1年生は洗髪技術の修得のため、学習を始めていました。 事前課題で、洗髪の手順を確認して計画を […]
-
2021年01月05日
明清高等学校と北海道文教大学は、高大連携...
12月7日(月)の出前講義では、SDGsの開発目標とともにBean to barチョコレートの取り組みと、その背景にあるカカオ農家の経済状況について学びました。 その上で、この日はグアテマラ産とホンジュラス産のカカオ豆を […]
-
2020年12月24日
看護学科3年生 学内実習<小児看護学実習...
小児看護学実習では、小児看護の対象を理解し臨床実習にできるだけ近い形で実践ができるよう 学生それぞれが受け持ち事例に合わせたツールを作成し、患児・母親役の教員に対し実際に療養指導を行いました。 対象者に合わせ、様々な工夫 […]