トピックス
-
2024年12月19日
FISU冬季ワールドユニバーシティーゲー...
来年1月、大学生のオリンピックといわれる「ワールドユニバーシティーゲームズ」がイタリア・トリノにて開催されます。そのTEAM JAPAN(日本代表)選手として、多数の本学学生が選出され、昨日18日、本学の鶴岡記念講堂にて […]
-
2024年12月16日
12月21日(土)はミニオープンキャンパ...
12月21日(土)には、年内最後となる北海道文教だ学でのオープンキャンパスを予定しております。 今回は、ミニオープンキャンパスということで午前中のみの開催となっており、進路を検討中の高校1、2年生にとって気軽に参加しやす […]
-
2024年12月12日
国際学部生が出演する番組が、全道のコミュ...
国際学部生が出演する、人気番組「大山慎介の「復活」北海道」が、全道のコミュニティFMで放送されます! この番組は、大学のある恵庭のコミュニティFM局、FM e-niwa(いーにわ)77.8 MHzで放送され […]
-
国際学部生が出演する番組が、全道のコミュ...
国際学部生が出演する、人気番組「大山慎介の「復活」北海道」が、全道のコミュニティFMで放送されます! この番組は、大学のある恵庭のコミュニティFM局、FM e-niwa(いーにわ)77.8 MHzで放送され […]
-
2024年12月10日
1年生が、子ども体力向上プロジェクトで、...
12月8日、国際学部1年生19人が「子ども体力向上プロジェクト」に参加し、地域の子どもたちと楽しく遊びました。 これは、本学の学外研修の一環として行われたもので、地域の子ども約70人が参加したイベントです。 学生達の中に […]
-
国際学部1年生が、子ども体力向上プロジェ...
12月8日、国際学部1年生19人が「子ども体力向上プロジェクト」に参加し、地域の子どもたちと楽しく遊びました。 これは、本学の学外研修の一環として行われたもので、地域の子ども約70人が参加したイベントです。 学生達の中に […]
-
2024年12月09日
3年生が卒業研究を頑張っています!
先日、卒業研究計画発表会を終えた作業療法学科3年生ですが 研究計画発表会の中で周りからいただいた意見を参考に内容を見直しつつ 卒業研究に関する実験を進めております。 ゼミのメンバーで被験者を交代し合う形で実験の練習をして […]
-
2024年12月06日
まちスポ恵み野
「教育から考える地域と未来Ⅱ」で「認定NPO法人まちづくりスポット恵み野」を訪問しました。 様々な「つなぐ」活動の説明をはじめ、年明けから24時間稼働することとしている「コミュニティフリッジ」 の見学など、取組の一端を拝 […]
-
2024年12月04日
「えにわままっぷ」に企画段階から関わらせ...
吉岡ゼミ生3名が「えにわままっぷ」に企画段階から関わらせていただきました! 子育ての学習・交流会として今年で7回目を迎える「えにわままっぷ」が11月30日、北海道文教大学で開かれました。市内外から子育て中の […]