トピックス
-
2023年08月05日
本学科 学生・教員がグローバル人材育成教...
国際教養学科3年生の松林叶望さん(旭川永嶺高校出身)が、グローバル人材育成教育学会の研究大会で、自身の国際教養学科での学びと将来の夢について「グローバルとローカルを切り結ぶ体験から獲得される新たなる自己の在り方〜国際教養 […]
-
2023年07月27日
7/30(日)オープンキャンパス・先輩か...
皆さんこんにちは! 国際学部・国際コミュニケーション学科3年の百武(ひゃくたけ)です。 近頃、信じられない暑さに驚きを隠せません。 7月のオープンキャンパスは学生、先生ともに素敵な企画を持ち寄って着々と準備 […]
-
2023年07月21日
7/30(日)オープンキャンパス企画(2...
おはようございます。国際学部・国際コミュニケーション学科です。 昨日に引き続き、7月30日(日)のオープンキャンパス企画の紹介です。 今日はもうひとつの目玉企画として準備している英語アクティビ […]
-
2023年07月20日
7/30(日)オープンキャンパス企画(1...
おはようございます。国際学部・国際コミュニケーション学科です。 次回、7月30日(日)のオープンキャンパス、夏休みも始まるということもあり(大学はまだですが…)、遠くからのみなさんにも楽しんでもらえるよう、 […]
-
2023年06月14日
オープンキャンパス・先出し情報!【国際コ...
みなさんこんにちは! 文教アンバサダーの国際学部国際コミュニケーション学科3年、百武です。 | | 今月のオープンキャンパスまであと3日。 学生スタッフと先生方が一丸となって、国際コミュニケーション学科の魅力を伝えられる […]
-
2023年06月05日
第2回オープンキャンパス報告
こんにちは。いよいよ第1タームも終わりが見えてきて、第2タームが始まります。 その前に創立記念日(6月8日)で少し休みましょうか。 その前に、前回(5/28)のオープンキャンパスの報告です。 […]
-
2023年05月24日
5/28 オープンキャンパス、テーマは『...
いよいよ北海道文教大学オープンキャンパスが次の日曜日、もう4日後に迫って参りました。 今回、国際学部では「おもてなしといえば『お茶』でしょう!」というわけで、「お茶」をテーマにして参加高校生に楽しんでもらう […]
-
2023年05月23日
短期語学研修(国際学部2年生必修科目)第...
引き続き国際学部ニュースです。 協定校の訪問による最新情報をもとに、5月18日(木)のお昼休みの時間を使い、国際学部2年生必修科目「短期語学研修」の第1回説明会を行いました。 「必修科目」ですから、原則的に […]
-
2023年05月22日
海外学術交流協定校(サザンクロス大学、ヴ...
去る5月12日(金)および15日(月)、本学と学術交流協定を締結しているオーストラリア ・サザンクロス大学(Southern Cross University)、およびカナダ・ヴィクトリア大学(University of […]