2025年08月04日
【作業療法学専攻】8月2日(土)オープンキャンパスの様子
8月2日(土)には、今年度第3回目となるオープンキャンパスが開催されました!
今回の作業療法学専攻のテーマは「片手での調理動作」でした。
現場では、脳卒中による片麻痺などの影響により、身体の左右半分が思い通りに動かすことのできない方がいます。
そのような方々は、以前自由に行うことができていた身の回りのことであったり、趣味などといったことも行うことが困難になることがあります。
そこで、作業療法士は、「片手でも工夫をすれば何とかできないか」ということを対象者と一緒に考え、リハビリテーションを通じて検討します。
今回のオープンキャンパスの片手での調理動作もその1つです。
参加して下さった高校生には、利き手を使用できない状態にし、非利き手のみを使用して、みなさんで餃子作りを体験しました。
今まで何気なく行う動作でも、片手が使用できないことで困難感が増してしまいます。
それでも、餃子を作る作業工程の中で、様々な工夫があり、それを実践することで片手でも餃子を作ることができました。
参加者の方々には、作業療法士の得意なことについて知っていただけたのではないかと考えております。
我々としても、「とても楽しかった」「他にもどのようなことを行うことができるのか知りたくなった」など感想をいただくことができ、大変嬉しく思いました。
次回のオープンキャンパスは9月13日(土)ですので、みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
この記事をシェアする