医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院(2024年5月30日 調印)


写真左 医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 院長 松井 郁一 様 、 同右 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 
 

 北海道文教大学と医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院は、医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院が有する医療機能及び北海道文教大学が有する医療職者を養成する教育機能を相互に活用することにより、地域での医療人材不足などの喫緊の課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、令和6年5月30日に包括連携協定を締結いたしました。

 
 
調印の様子
 
医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 院長 松井 郁一 様よりご挨拶
 
北海道文教大学 学長 渡部 俊弘よりご挨拶
 
締結式には道南ロイヤル病院で実習を行った健康栄養学科4年生も参加
 
学生とアドバイザーの健康栄養学科 山森 准教授(写真右)
 

 
 
【医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院の概要】
 医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院は、1994年(平成6)年に開設以来、病院の基本理念である「毎日に、暮らしに、安心と温かさを。」の精神を胸に地域に寄り添い、愛し愛される病院へ、慢性期・回復期、さらには在宅医療まで一貫した質の高い医療サービスの提供を目指しております。
 現在は、内科・消化器内科・外科・形成外科・循環器内科・人工透析内科の6つの診療科目を標榜し、療養病棟 120 床、一般病棟 54 床 で構成されており、高齢化社会に対応して、看護力の強化とリハビリテーション施設の充実を図るとともに、在宅医療に関しては訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーションを積極的に行い、高齢者総合医療センターの役割を果たせるよう努力しております。また増加する生活習慣病にも対応すべく、人工透析治療も行っております。
 当院は、暮らしの中の「安心」こそが地域医療の役割と考え、地域密着医療と愛し愛される病院を目指し、そこに暮らす方々に「安心」を提供したいと考えております。
 
公式サイト: https://ims.gr.jp/dounan-royal/
 
 
◎ 90を超える包括連携協定先の一覧は こちら

北海道栄高等学校(2024年5月28日 調印)


写真左 北海道栄高等学校 校長 木村 匡宏 様 、 同右 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 
 

 北海道文教大学と北海道栄高等学校は、相互間の信頼関係を構築して、学問、スポーツ、文化及び国際交流などの幅広い分野における学生及び生徒の進学やキャリア構築を支援するとともに、教育・研究に関する相互理解の促進に取り組むことを目的として、令和6年5月28日に包括連携協定を締結いたしました。

 
 
調印の様子
 
調印の様子
 
北海道栄高等学校 校長 木村 匡宏 様よりご挨拶
 
北海道文教大学 学長 渡部 俊弘よりご挨拶
 

 
 
【北海道栄高等学校との概要】
 北海道栄高等学校は、建学の精神である『人間是宝』に基づき、校訓「今日学べ」のもと、生徒と共に学び、共に生活し、その学習と生活の中から人間味のある豊かな教育を提供しています。
 この教育環境において、生徒の力を伸ばし、創造力を育み、変動する社会に適応できる能力を養成し、将来の社会人として、また国家社会の形成者としての資質を高めることを目指しています。
 現在は、難関国公立大学、難関私立大学への合格を目指すアルファーコース、国公立大学、私立大学、看護・医療系大学への現役合格を目指しながら、部活動との両立を目指すアドバンスコース、進学から民間企業への就職までカバーし、それぞれの将来に対応したスキルを養成する総合コースで、生徒は学んでいます。
 
公式サイト: https://www.hokkaidosakae.ed.jp/
 
 
◎ 90を超える包括連携協定先の一覧は こちら

株式会社レバンガ北海道(2024年5月28日 調印)


写真左 株式会社 レバンガ北海道 代表取締役社長 折茂 武彦 様 、 同右 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 
 

 北海道文教大学と株式会社レバンガ北海道は、バスケットボールを通じた人材育成やスポーツ振興など、相互の協力が可能な分野において具体的に協力を推進し、地域社会の発展や住民の健康増進に貢献することを目的として、令和6年5月28日に包括連携協定を締結いたしました。

 
 
調印の様子
 
調印の様子
 
株式会社 レバンガ北海道 代表取締役社長 折茂 武彦 様よりご挨拶
 
北海道文教大学 学長 渡部 俊弘よりご挨拶
 

 
 
【 株式会社 レバンガ北海道 の概要】
 株式会社レバンガ北海道は、「北海道から「人」に「社会」に感動を届け、世の中を笑顔にする。」ことを企業理念に、2011年5月に設立。「バスケットボールを国内最高峰のスポーツにし、世界に適用する選手を輩出」、「街にバスケットゴールがあふれる社会を創り、スポーツにふれあう人々を増やし、健康、感動に寄与する」、「最高のライブエンターテイメントを追求し、感動と驚きを提供する」を企業ビジョンに掲げ、北海道の皆さんの明日の活力に寄与できるようその実現を目指しております。
 現在、レバンガ北海道はBリーグに所属し、1部で活動。ユースチームであるU18は恵庭市を拠点に活動しています。 今後もバスケットボールを通じ、北海道の皆さんに「ガンバレ」を送り続けます。
 
公式サイト: https://www.levanga.com/
 
 
◎ 90を超える包括連携協定先の一覧は こちら

大和リース株式会社北海道支店、認定NPO法人まちづくりスポット恵み野(2024年5月24日 調印)


写真下段中央左 認定 NPO 法人まちづくりスポット恵み野 代表理事 森内 潤一 様 、 同中央 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘 、 同右 大和リース株式会社 北海道支店 支店長 稲垣 仁志 様
 
 

 大和リース株式会社北海道支店と北海道文教大学及び認定NPO法人まちづくりスポット恵み野と北海道文教大学は、令和6年5月24日付でそれぞれ包括連携協定を締結しました。

 
 
〇 大和リース株式会社北海道支店と北海道文教大学
 産学連携を通じ、人材育成や情報発信など、相互の協力が可能な分野において具体的に協力を推進し、活力ある個性豊かな地域社会の発展に貢献することを目的としています。
 
〇 認定NPO法人まちづくりスポット恵み野と北海道文教大学
 人・コミュニティ・企業をつなぐ活動のサポートを通じ、地域社会をとりまく様々な課題の解決や地域コミュニティの活性化を図るため、相互の協力が可能な分野において具体的に協力を推進し、地域社会の発展に貢献することを目的としています。

 
 
調印の様子
 
調印の様子
 
大和リース株式会社 北海道支店 支店長 稲垣 仁志 様よりご挨拶
 
認定NPO法人まちづくりスポット恵み野 副代表理事 久保 純一様よりご挨拶
 
北海道文教大学 学長 渡部 俊弘よりご挨拶
 
写真左 大和リース株式会社 北海道支店 支店長 稲垣 仁志 様 、 同右 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 
写真右 認定 NPO 法人まちづくりスポット恵み野 代表理事 森内 潤一 様 、 同左 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 

 
【大和リース株式会社北海道支店 の概要】
 大和リースは業界を牽引するシステム建築を核に、土地活用の提案や商業施設の開発・運営、駐車場建設や自動車・農業・福祉分野のリース事業、都市緑化・再生可能エネルギーの推進など幅広い事業を展開しています。
・規格建築事業
システム建築・プレハブや仮設組立ハウスの施工・販売、建物や設備のリース事業を展開。PPP・PFIの公共施設整備等、官民連携による課題解決に取組んでいます。
・流通建築リース事業
ロードサイド店舗やコインパーキングなど、土地の有効活用を企画立案から建物建設、運営管理まで一貫してサポートし、また、複合商業施設の開発から運営までを手掛けています。
・リーシング ソリューション事業
カーリースから自走式立体駐車場建設をはじめ、福祉・環境・子育て関連分野における商品のリース・レンタル・販売を展開しています。
・環境緑化事業
壁面、屋上など幅広い場所での緑化の施工や、省エネ照明などの環境アイテムのリースを展開しています。
※北海道の主な実績
・フレスポ恵み野、BiVi新さっぽろ、はれっぱ(南幌町)、道の駅サーモンパーク千歳など
 
 
【認定 NPO 法人まちづくりスポット恵み野の概要】
 まちづくりスポット恵み野は民間企業である「大和リース株式会社」と北海道恵庭市で市民に愛される市民活動の拠点を運営する NPO 法人「えにわ市民プラザ・アイル」が協働し、社会をとりまくさまざまな課題の解決と地域コミュニティの活性化を目的として、2015(平成27年10月5日)年に設立しました。2020(令和2年6月8日)年に指定 NPO 法人を取得し、2022(令和4年3月22日)年には認定を取得しました。
現在、まちづくりの推進として、市民活動を支援する事業、フードバンク事業、子供の生活学習支援事業、コミュニティスクール活性化支援事業、花のまちづくり推進事業を実施しています。また、ネットワーク作りとして、他団体と連携して子育て支援事業の実施や様々な機関へ参画することで市民活動の推進につなげています。
 中間支援 NPO として、市民活動に参加しやすい環境を整え、地域住民や市民団体、企業などそれぞれが持つ課題の解決を進め、人々をつなぐコーディネートをし、人材育成に寄与するとともに、子供・若者世代へも創造体験活動のきっかけを提供しています。
 
 
◎ 90を超える包括連携協定先の一覧は こちら

マウントエナジージャパン株式会社(2024年5月10日 調印)


写真左 マウントエナジージャパン株式会社 代表取締役 山本 龍之介 様 、同右 北海道文教大学 学長 渡部 俊弘
 
 

 北海道文教大学とマウントエナジージャパン株式会社は、マウントエナジージャパン株式会社が有する再生可能エネルギーによる発電及び蓄電に関する技術や知見を活用した共同事業の実施などを通じて、持続可能な循環型社会の実現に向けた活力ある地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、令和6年5月10日に包括連携協定を締結いたしました。

 
 
調印の様子
 
マウントエナジージャパン株式会社 代表取締役 山本 龍之介 様よりご挨拶
 
北海道文教大学 学長 渡部 俊弘よりご挨拶
 

 
 
【マウントエナジージャパン株式会社の概要】
マウントエナジージャパン株式会社は、アジア貿易のエキスパート集団として、2015年にスタートしました。お客様の期待を上回る想像以上のサービスを提供したいという思いから、現在では、創業以来の再生可能エネルギー事業をはじめ、産業機械事業、環境関連事業、国際貿易事業など、お客様の要望や社会ニーズに合わせた製品の開発・設計・製造と、幅広く事業を展開しております。
 
〇 主な事業内容
1. 再生可能エネルギー事業
  産業用メガソーラーシステムの施工
2. 産業機械事業
  ハイブリッドラジコン草刈機の開発・製造
3. 環境関連事業
  環境に配慮したエコでクリーンな植物由来の液体凍結防止剤の開発・製造
4. 国際貿易事業
  多種多様なニーズに応える資材・製品・サービスの提供 など
 
公式サイト: http://www.mount-energy.co.jp/
 
 
◎ 80を超える包括連携協定先の一覧は こちら

3月16日~3月21日、本学の全学科対象の研修プログラムを開発するため、青センター長と国際学部の学生がカンボジアへ視察に行きました。

 

視察場所として、現在カンボジアに在住しているNPO・NGO法人や青年海外協力隊の方のもとを訪ね、小学校訪問や活動風景を見学させていただくなど、大変貴重なお話や経験をさせていただきました。

また、世界遺産でもある、「アンコール・ワット」を中心としたアンコール遺跡の各国による修復工事の現状を見学をしたり、シェムリアップ市街地、トンレサップ湖の見学をし、現地の郷土料理や雰囲気を確認してきました。

 

日本とは違う街並みや現地の方々の生活様式を目にすることができ、めったにない機会となりました。

今後はこの視察の結果を踏まえて、途上国の課題解決型研修の開発を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道文教大学入学式のライブ配信はこちらよりご覧ください。

 

【パスワード】 4t8kng

 本日からアメリカにて開催される「2024IIHF女子アイスホッケー世界選手権」に、本学の伊藤 麻琴(こども発達学科 2年)が女子アイスホッケー日本代表として出場します。
 
 なお、同代表には、本学卒業生の高 涼風さん(国際言語学科 6期卒)志賀紅音さん(健康栄養学科 17期卒)さんも選出されています。
 
 世界に挑戦する在学生と卒業生、そして女子アイスホッケー日本代表に対して、本学学生・教職員より応援メッセージを送りました。
 

 
 
がんばれニッポン!がんばれ文教大生!
 
 
■ LIVE配信について
 この大会の様子は「TBSスポーツ公式Youtubeチャンネル」にてLIVE配信されます(日本戦の全試合)。女子アイスホッケーの試合を生で観れる貴重な機会ですので、ぜひ以下のURLからご覧ください。
 

 

【ご案内】

  • 保護者の方も参加できます。
  • 上履き不要です。
  • 学生食堂にてコーヒー無料サービスをご用意しています。9:00~14:00 の間、休憩所としてご利用下さい。
  • 駐車場がございます。係員の指示により駐車願います。
  • 入学式の模様をライブ配信します。また、見逃し配信も予定しています。
    詳細は、入学生に通知している「新入生お知らせサイト」をご覧ください。

 

〔お問合せ先〕
 北海道文教大学 学生部 ℡0123-34-0011