魯 諍 [Lu Zheng] | ||
---|---|---|
職名 |
准教授 | ![]() |
専門分野 |
ジャーナリズム論、メディア社会論 | |
学位 |
博士(国際広報メディア専攻) | |
主な担当科目 |
中国語Ⅰ,中国語入門Ⅱ,初級中国語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ,地域研究Ⅲ,ニセコ国際研修,日中言語文化特殊研究 |
所属 | 国際学部 国際コミュニケーション学科 大学院 グローバルコミュニケーション研究科(併) |
---|---|
大学院授業担当 | 有 |
研究のキーワード | ジャーナリズム、国際ニュース報道、東アジア地域 |
学内委員会委員,指導担当サークル顧問等 | 国際交流委員会 |
所属学会名・社会活動等 | 日本マス・コミュニケーション学会、情報文化学会 |
学生へのメッセージ | - |
主な著書 ・論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所,発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
著書 | |||
1. 『現代中国を知るための44章』第5版 藤野彰,曽根康雄 編著 | 共著 | 2016年12月 | 第25章と第28章 明石書店 |
2.『現代中国を知るための52章』第6版 藤野彰 編著 | 共著 | 2018年11月 | 第28章と第37章 明石書店 |
3.『日中対立を超える「発信力」中国報道最前線 総局長・特派員たちの声』段躍中編 | 共著 | 2013年9月 | 日本僑報社 |
論文 | |||
1. 「朝日・読売二紙にみられる中国共産党大会に関する報道――ジャンル分析の観点から」 | 単著 | 2017年7月 | 『マス・コミュニケーション研究91』pp.83-102 学文社 |
2.日・韓政府および主要新聞にみられるアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関するディスコース群(Discourses)の分析 | 単著 | 2019年6月 | 『新聞記者』No436. pp.59-69上海報業集団 |
口頭発表 | |||
1.日本の新聞における中国報道に対する考察―中国共産党大会報道を例として― | - | 2015年6月 | 日本マス・コミュニケーション学会・2015年度春季研究発表会 |
2.「AIIB(アジアインフラ投資銀行)をめぐる日・韓両国政府と新聞の言説」 | - | 2018年10月 | 中国新聞史学会2018年度全国大会 |