2021年11月08日
教員採用試験 合格! おめでとう!!
2022度採用の北海道教員採用試験(中学校、英語)に国際言語学科4年の髙橋二三也さんが合格しました。おめでとうございます!
髙橋さんから教職を目指す後輩学生へ、以下、メッセージをもらいました。
私が学生時代にやっておいてよかったことは、チャレンジでした。
胆振地震のボランティア活動から、塾講師から接客、事務のアルバイトまで、さまざまな職種を経験し、いろいろな方々と交流を持てたことです。
大学のサークル活動への参加もお勧めします。私はダーツ「同好会」を「ダーツ愛好会」に格上げできたこと。そして、ダーツの大学連盟では、道内初の大会を企画・運営できたことが自慢です。
学内外を問わず、多様な価値観の人々といっしょにワークすることで、自分のコミュニケーションスキルが磨かれたような気がします。
もちろん、国際言語学科では、英語を深く学ぶだけでなく、教職課程科目をはじめ国際関係や日本語、ビジネスについての知識を深めたことで世界観も広がりました。
みなさんもぜひ「多様性にチャレンジ」して、学生のうちにいろいろ体験しておくことを強くお勧めします。