柾本 常子 [MASAMOTO Tsuneko] | ||
---|---|---|
職名 |
助教 | ![]() |
専門分野 |
成人看護学 | |
学位 |
修士(看護学) | |
主な担当科目 |
【学部】看護研究Ⅱ,成人看護学実習Ⅰ,成人看護学実習Ⅱ,国際看護学,成人看護学援助論Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ |
所属 | 人間看護学部 看護学科 |
---|---|
大学院授業担当 | 無 |
研究のキーワード | 看護技術の可視化、熟練看護師、点滴静脈内注射 |
学内委員会,サークル顧問等 | 実習委員会、感染症対策委員会、学科教務委員会、FD委員会、2年性アドバイザー |
所属学会名・社会活動等 | 日本看護技術学会、日本看護科学学会、日本看護学教育学会 |
学生へのメッセージ | 看護の奥深さを共に学び、楽しみましょう。 |
主な著書 ・論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所,発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
著書 | |||
【看護技術の効果的な習得をめざして】熟練看護師のスキルをどのように伝えるか 静脈穿刺の触診技術の指導(解説/特集) | 共著 | 2021年7月 | 看護教育, 62巻7号, 医学書院 |
論文 | |||
Characteristics of expert nurses’ assessment of insertion sites for peripheral venous catheters in elderly adults with hard‐to‐find veins | 共著 | 2020年10月 | Japan Journal of Nursing Science,Volume18,Issue1,e12379 |
留置針を用いた点滴静脈内注射時の部位選定に関する熟練看護師の観察と動作の特徴 | 共著 | 2018年12月 | 日本看護技術学会誌, 17巻,pp104〜113 |
口頭発表 | |||
留置針を用いた点滴静脈内注射時の穿刺部位選定に関する熟練看護師のアセスメントの特徴 | 共著 | 2016年9月 | 日本看護技術学会学術集会 |
留置針を用いた点滴静脈内注射時の穿刺部位選定に関する熟練看護師の動作の特徴 | 共著 | 2016年9月 | 日本看護技術学会学術集会 |
点滴静脈内注射における血管確保技術に関する文献検討 | 共著 | 2014年11月 | 日本看護技術学会学術集会 |