■就職活動準備講座
授業内容紹介~「キャリアデザイン」
国際学部 3年生対象講座一例
就職活動は、これからの人生を、職業を通して社会に貢献し、生計を立て、自己表現をしていくための準備です。それだけに、学生一人ひとりが、社会人&職業人として、日々充実感を持つことができるよう、自分の目指す進路実現に向けて、最大限の準備が必要です。
その就職活動の効率的な手順やルールを学びながら、自己を豊かに表現できるようになる実践的な講座となっています。
| タイトル | 内容 |
|---|---|
| (1)オリエンテーション | 講座の進め方と到達目標 |
| (2)就職について考えるⅠ | 就職部の利用方法 |
| (3)就職について考えるⅡ | 就活スタートアップについて① |
| (4)自己分析Ⅰ | 自己分析の重要性について |
| (5)就職について考えるⅢ | 就活スタートアップについて② |
| (6)自己分析Ⅱ | 自分の強み・弱みについて |
| (7)就職について考えるⅣ | 北海道企業について |
| (8)自己分析Ⅲ | 社会人基礎力について |
| (9)就職について考えるⅤ | 中小企業について |
| (10)自己分析Ⅳ | 自分の過去・現在・未来について |
| (11)職種や働き方を知るⅠ | 業界分析研究と企業ノートの作り方① |
| (12)職種や働き方を知るⅡ | 業界分析研究と企業ノートの作り方② |
| (13)職種や働き方を知るⅢ | 学部の関連就職先について① |
| (14)職種や働き方を知るⅣ | 学部の関連就職先について② |
| (15)最終レポート作成 | 講座の振り返り |
※その他に「キャリアビジョン」「キャリア発展」など、就職に役立つ講座を開講し、学生支援をしています。
