北海道文教大学

メニュー

教員詳細

教員紹介

水本 淳


所属 医療保健科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
人間科学部 理学療法学科(併任)
大学院授業担当
研究のキーワード 介護予防、行動科学、ウェルビーイング
学内委員会・サークル顧問等 教務委員会
所属学会名・社会活動等 日本理学療法士協会、日本公衆衛生学会、北海道公衆衛生学会、日本老年医学会
学生へのメッセージ やればできる!
主な著書 ・論文等の名称 単著・共著の別 発行又は発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
著書
最新理学療法学講座 地域理学療法学 第2版(Column 行動変容的アプローチ) 共著 2024年12月 医歯薬出版株式会社
理学療法士のための知っておきたい!認知症知識Q&A (Q80、Q81) 共著 2018年5月 医歯薬出版株式会社
高齢者理学療法学 (1章9 高齢者の社会保障制度) 共著 2017年3月 医歯薬出版株式会社
サルコペニアと運動 エビデンスと実践 (第2章サルコペニアの評価指標 2. 筋力測定) 共著 2014年5月 医歯薬出版株式会社
論文
Lifestyle and Psychological Factors Associated with Depression in College Students in Hokkaido, Japan during the COVID-19 Pandemic: A Cross-sectional Study 共著 2025年7月 Journal of Preventive Medicine & Public Health. 2025; doi: 10.3961/jpmph.25.186.
Early Detection and Remote Care of Frailty for Older Adults Living in Scantily Populated Rural Areas in Hokkaido, Japan: A Case Study 共著 2025年5月 Cureus. 2025; 17(5): e84194.
Linear association between frailty as assessed by the Kihon Checklist and quality of life in community-dwelling older adults: A cross-sectional population-based study 共著 2025年5月 Annals of Geriatric Medicine and Research. 2025; 29(1):66-74.
Association Between Occupational Participation and Quality of Life in Japanese Older Adults 共著 2025年3月 Occupational Therapy Journal of Research. 2025 Mar 26: 15394492251327983.
Association Between the Use of Information and Communication Technology Tools and Each Domain of Cognitive Function Among Community-Dwelling Older Adults: A Prospective Cohort Study 共著 2025年2月 Cureus. 2025; 17(2): e79188.
Development of the Self-Assessment Self-Disclosure Questionnaire to Examine the Association between Self-Disclosure and Frailty among Community-Dwelling Older Adults in Japan 共著 2024年5月 Geriatrics. 2024; 9(3), 67.
Changes in the Step Counts of University Students Living in Hokkaido during the COVID-19 Pandemic 共著 2024年 Advances in Public Health. 2024; 2438875.
Association between Productive Roles and Frailty Factors among Community-Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Analysis 共著 2022年8月 International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022; 19(17): 10838.
Structural analysis of impact of physical, cognitive and social status on the incidence of disability in community-dwelling people aged ≥75 years. 共著 2018年12月 Geriatrics & Gerontology International. 2018; 18(12): 1614-1619.
Age-related differences in postural control and attentional cost during tasks performed in a one-legged standing posture 共著 2016年 Journal of Geriatric Physical Therapy. 2016; 39(4): 159-164.
Associations between the settings of exercise habits and health-related outcomes in community-dwelling older adults 共著 2015年7月 Journal of Physical Therapy Science. 2015; 27(7): 2207-2211.
Physical activity during winter in old-old women associated with physical performance after one year: a prospective study 共著 2015年6月 Current Gerontology and Geriatrics Research. 2015; 253451.
Physical activity changes in the winter in older persons living in northern Japan: a prospective study 共著 2015年 BMC Geriatrics. 2015; 15: 43.
Subjective physical and cognitive age among community-dwelling older people aged 75 years and older: differences with chronological age and its associated factors 共著 2015年 Aging & Mental Health. 2015; 19(8): 756-761.
訪問看護利用者における閉じこもりの出現と関連要因 共著 2015年 北海道理学療法. 2015; 32: 74-79.
等尺性運動と等速性運動における筋の同時活動と発揮筋力および運動パフォーマンスとの関連性 共著 2014年12月 理学療法科学. 2014; 29(6): 949-953.
Physical functions, health-related outcomes, nutritional status, and blood markers in community-dwelling cancer survivors aged 75 years and older 共著 2014年7月 Asian Pacific Journal of Cancer Prevention. 2014; 15(7): 3305-3310.
Association between hip walking and physical fitness in the elderly in a community setting 共著 2014年1月 Anthropological Science. 2014; 122(1): 1-6.
Associations between Serum 25-hydroxyvitamin D concentration and physical performance in old-old people living in a northern area of Japan 共著 2013年 Journal of Gerontology & Geriatric Research.  2013; 2(4) 1000135.
ステップエルゴメーターのアイソキネティック運動におけるピークパワーと筋活動特性との関連 表面筋電図周波数分析による検討 共著 2012年8月 理学療法科学. 2012; 27(4): 411-415.
重度糖尿病患者のウォーキング行動に関連する心理的要因および環境的要因 共著 2011年10月 理学療法科学. 2011; 26(5): 599-605.
ステップエルゴメーターのアイソキネティック運動におけるピークパワーと身体機能との関連 共著 2011年2月 理学療法科学. 2011; 26(1): 139-142.
口頭発表
大学生におけるケアを要する家族の存在と生活習慣および心理的指標との関連 共著 2024年10月 第83回日本公衆衛生学会総会(札幌市)
地域在住高齢者における自宅内での着衣量と身体活動量との関連 共著 2024年8月 第3回日本老年療法学会学術集会(札幌市)
コロナ禍における北海道在住大学生の抑うつ症状と関連要因 共著 2023年10月 第10回予防理学療法学術大会(函館市)
冬季コロナ禍における地域在住高齢者の外出頻度の維持に関連する要因の検討 共著 2022年12月 第9回日本地域理学療法学術大会(当別町)
コロナ禍における北海道在住の大学生の歩数の変化について 共著 2022年10月 第74回北海道公衆衛生学会(札幌市)
Hip walking performance predicts the fall one year later in community dwelling old-old women 共著 2015年5月 World Confederation for Physical Therapy congress, (Singapore)
積雪寒冷地域に在住する後期高齢女性に対する冬期間の身体活動量を高める介入の効果 共著 2014年11月 第73回日本公衆衛生学会総会(宇都宮市)
The factors in association with the aggravation of the depression mood during the winter season among old-old people in the snowy area 共著 2014年10月 WPA Section on Epidemiology and Public Health Meeting, (Nara, Japan)
訪問看護利用者における閉じこもりの出現と関連要因 共著 2014年5月 第49回日本理学療法学術大会(横浜市)
積雪寒冷地域に在住する後期高齢者の冬期間の機能変化(PIPAOI-study) 共著 2013年11月 第8 回日本応用老年学会大会(札幌市)
Associations between stages of change for exercise and physical function and physical activity in community-dwelling old-old people 共著 2013年6月 The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, (Seoul, Korea)
Association between hip walking performance and physical fitness in community-dwelling older adult 共著 2013年6月 The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, (Seoul, Korea)
札幌市に在住する高齢者の身体活動量と環境要因の関連性 共著 2012年10月 第71回日本公衆衛生学会総会(山口市)
運動習慣の有無に影響を与える生活習慣要因の検討 中年者と高齢者との比較および相違 共著 2012年5月 第47回理学療法学術大会(神戸市)
糖尿病教育入院患者におけるウォーキング行動と心理的要因および環境要因の関連 共著 2011年5月 第54回日本糖尿病学会(札幌市)
糖尿病教育入院患者の運動習慣に関する心理的要因 共著 2010年11月 第51回理学療法科学学会(大田原市)
ステップエルゴメーターのアイソキネティック運動時における仕事率と身体機能との関連 共著 2010年5月 第45回理学療法学術大会(岐阜市)

公式SNSSNS