北海道文教大学

メニュー
  • HOME
  • 令和4年度 北海道文教大学 教員数

令和4年度 北海道文教大学 教員数

令和4年5月1日現在(単位:人)

大学

教授 准教授 講師 助教 総計 助手 設置基準上
の必要専任
教員数
学生数 専任教員
一人当たり
学生数
非常勤
教員数
専任教員
に対する
非常勤教員
の比率
(左記
のうち
教授数)
学長・副学長 2 1 0 0 0 0 0 0 2 1 3 0 0
外国語学部
(学生募集
停止)
国際言語学科 4 1 2 1 1 0 0 0 7 2 9 0 0 10 5
4 1 2 1 1 0 0 0 7 2 9 0 0 10 5 102 11.33 3 33.3%
人間科学部 健康栄養学科 6 3 1 5 3 1 0 1 10 10 20 5 1 12 6
理学療法学科 9 1 0 1 2 1 0 0 11 3 14 0 0 8 4
作業療法学科 4 2 0 0 1 3 0 0 5 5 10 0 0 8 4
看護学科 0 6 0 2 0 7 2 3 2 18 20 0 3 12 6
こども発達学科 7 4 7 3 0 1 0 0 14 8 22 0 1 10 5
26 16 8 11 6 13 2 4 42 44 86 1 9 50 25 1647 18.93 67 77.9%
国際学部
(令和3年度開設)
国際教養学科 2 0 1 0 0 0 0 0 3 0 3 ※1 0 0 6 3
国際コミュニケーション学科 1 0 1 1 1 0 0 0 3 1 4 ※2 0 0 6 3
3 0 2 1 1 0 0 0 6 1 7 0 0 12 6 102 12.75 8 114.3%
本学全体の収容定員に応じ
定める専任教員数
23 12
総計 35 18 12 13 8 13 2 4 57 48 105 1 9 95 48 1851 17.63 78 74.3%

大学院

教授 准教授 講師 総計 設置基準上必要
専任教員数
学生数 専任教員
一人当たり
学生数
非常勤
教員数
専任教員
に対する
非常勤教員
の比率
研究指導
教員数
研究指導
補助教員数
グローバルコミュニケーション研究科
言語文化コミュニケーション専攻
4 1 2 1 0 0 6 2 8 ※3 3
(うち教授2)
2 4 0.50 0 0.0%
健康栄養科学研究科
健康栄養科学専攻
4 1 1 1 2 0 7 2 9 ※4 4
(うち教授3)
2 4 0.44 1 11.1%
リハビリテーション科学研究科
リハビリテーション科学専攻
7 3 0 1 1 2 8 6 14 ※5 3
(うち教授2)
3 15 1.07 1 7.1%
こども発達学研究科
こども発達学専攻
3 1 1 2 0 1 4 4 8 ※6 6
(うち教授4)
0 5 0.63 1 12.5%
総計 18 6 4 5 3 3 25 14 39 16 7 28 0.72 3 7.7%
  • 1 外国語学部国際言語学科への兼任5名を除く
  • 2 外国語学部国際言語学科への兼任3名を除く
  • 3 全て外国語学部国際言語学科及び国際学部国際コミュニケーション学科からの兼務
  • 4 全て人間科学部健康栄養学科及び作業療法学科からの兼務
  • 5 全て人間科学部理学療法学科及び作業療法学科からの兼務
  • 6 全て人間科学部こども発達学科からの兼務

大学・大学院

外国人

教授 准教授 講師 助教 総計
外国人 再掲 3 0 1 1 1 2 0 0 5 3 8

教員の年齢/職階別等一覧

大学

教授 准教授 講師 助教 助手 総計
学部 年齢層
学長 60-69 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
副学長 50-59 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
外国語学部 30-39 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
40-49 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
50-59 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
60-69 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 2 2 4
70-79 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
4 1 2 1 1 0 0 0 0 0 7 2 9
人間科学部 20-29 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 5 5
30-39 0 0 3 1 5 4 0 1 1 2 9 8 17
40-49 5 1 2 4 1 3 2 3 0 1 10 12 22
50-59 7 10 2 6 0 5 0 0 0 1 9 22 31
60-69 13 4 1 0 0 1 0 0 0 0 14 5 19
70-79 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
26 16 8 11 6 13 2 4 1 9 43 53 96
国際学部 20-29 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30-39 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1
40-49 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 1 3
50-59 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
60-69 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
70-79 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 0 2 1 1 0 0 0 0 0 6 1 7
総計 35 18 12 13 8 13 2 4 1 9 58 57 115

大学院

教授 准教授 講師 総計
研究科 年齢層
グローバルコミュニケーション
研究科
30-39 0 0 1 0 0 0 1 0 1
40-49 1 0 0 1 0 0 1 1 2
50-59 2 0 0 0 0 0 2 0 2
60-69 1 1 1 0 0 0 2 1 3
70-79 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 1 2 1 0 0 6 2 8
健康栄養科学
研究科
30-39 0 0 1 0 2 0 3 0 3
40-49 0 0 0 1 0 0 0 1 1
50-59 0 0 0 0 0 0 0 0 0
60-69 4 1 0 0 0 0 4 1 5
70-79 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 1 1 1 2 0 7 2 9
リハビリテーション科学
研究科
30-39 0 0 0 0 0 1 0 1 1
40-49 4 0 0 1 1 1 5 2 7
50-59 3 2 0 0 0 0 3 2 5
60-69 0 1 0 0 0 0 0 1 1
70-79 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 3 0 1 1 2 8 6 14
こども発達学研究科 30-39 0 0 1 0 0 0 1 0 1
40-49 0 1 0 1 0 1 0 3 3
50-59 2 0 0 1 0 0 2 1 3
60-69 0 0 0 0 0 0 0 0 0
70-79 1 0 0 0 0 0 1 0 1
3 1 1 2 0 1 4 4 8
総計 18 6 4 5 3 3 25 14 39

(資料 : 令和4年度調査等)

公式SNSSNS