2022年10月28日

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(再掲)

 

在学生の皆さんへ

                           北海道文教大学

保健管理センター長 木村浩一

  学生部長 大森  圭

 

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起 (再掲)

~基本的な感染防止対策の更なる徹底を~

 

後期授業が10月から始まった現在、新型コロナウイルスオミクロン株(BA.5)の拡大が止まりません。政府は、感染拡大の抑止と社会経済活動の維持・継続を両立させる方針を示しています。

本学としては引き続き、学生の生命と健康を守り、安心・安全な教育環境のもと学生の学修機会を確保するための感染防止対策を徹底してまいります。

 

在学生においては、3密(密閉・密集・密接)の回避やマスクの正しい着用、手指消毒の徹底など基本的な感染防止対策に努めてください。また、複数人での会食など、マスクを外す場面での感染リスクを十分に理解し、適切に行動してください。

早期対応、早期発見が重症化予防と感染拡大防止につながります。体調に違和感があったら、早めに医療機関へ、まずは電話で相談してください。

 

本学は、感染拡大防止と重症化予防の観点から、ワクチン接種を推奨しています。未接種または3回目が未接種の方は、居住する自治体でのワクチン接種を検討してください。

 

新型コロナウイルスに感染が判明、あるいは濃厚接触者となった場合、または発熱やのどの痛みなどの症状があらわれた場合には、速やかに所属学科の教員(アドバイザー、担任等)、または北海道文教大学保健管理センターまでご連絡ください。

 

【感染あるいは感染が疑われる場合の大学連絡先】

保健管理センター 0123-29-7470 (平日9:00~17:00)