北海道文教大学

メニュー
  • HOME
  • 3つのポリシー

3つのポリシー

人間科学部 こども発達学科

1.学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

こども発達学科は、履修規定によって必要単位を取得し、必要な修業年限を満たしたうえで、次の能力を身につけていると認められた学生に「学士(こども発達学)」の学位を授与します。

  • こどもの心身の成長・発達についての全般的な理解に加え、乳幼児期のこども、学童期のこども、障がいを有するこどものいずれかについての基本的な知識を身につけている。(知識・技能)
  • 教育・保育・子育て支援に関わる者として、一人一人のこどもの特徴と発達へのニーズを見きわめ、それに対応できる教育的能力を身につけている。(知識・技能)
  • さらに、保育者、教育者、子育て支援者として、地域社会と保護者のニーズに応え、同僚と協力しつつ多様なこどもの実態に即して成長・発達を支援するための基本的資質を身につけている。(知識・技能)
  • 教育・保育・子育て支援において、同僚、保護者、地域の人々と交わり、協力関係を形成できる人間的コミュニケーション能力を身につけている。(思考・判断・表現)
  • 変化する社会の中で、教育に求められるニーズに的確に対応し、より適切な保育・教育のあり方を考え続けることができる。(思考・判断・表現)
  • 今日の教育・保育・子育て支援をめぐる諸条件のもとで、より良い教育環境及び 教育実践を実現するために、不断に学び、深く思慮し、適切に判断し、実行しようとする意欲・態度を身につけている。(関心・意欲・態度)

2.教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

こども発達学科は、幼稚園・小学校・特別支援の教育者及び保育者に必要な知識・技術を培うため、教養科目、専門基礎科目、専門科目を体系的に配置した教育課程を編成します。
{「保育士資格」「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」}、{「保育士資格」「幼稚園教諭一種免許状」「特別支援学校教諭一種免許状」}、{「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」「特別支援学校教諭一種免許状」}のいずれかの組み合わせで3つの資格・免許を取得することができます。

  1. 教育内容(知識・技能)
    • 初年次は基礎ゼミ等による科学的探究方法への入門教育や、文章表現能力形成等の基礎教育に加え、こどもの成長・発達やそれを実現する教育についての科目を配置する。
    • 教育・保育・子育て支援に関わる者として求められる知識・能力を養うため、乳幼児期のこども、学童期のこども、障がいを有するこどものそれぞれについて広く学ぶための科目を配置する。
    • さらに、保育者・教育者・子育て支援者のいずれかについて一層深い知識を身につけるための科目を配置する。

    (思考・判断・表現)

    • 教育・保育・子育て支援に関わる者としての実践力・コミュニケーション能力を養うため「学外・校外実習」の科目群を配置する。
    • 主体的・探究的に教育・保育のあり方を考える能力を養うために、卒業研究Ⅰ、Ⅱを配置する。

    (関心・意欲・態度)

    • こどもの幸せを願い、こどもとともに成長することを喜びとする資質をベースに、教育者・保育者としての資質・能力を形成するために、心理学・教育学・特別支援教育学等の科学的見地を学習する科目を配置する。
  2. 教育方法
    • 初年次の基礎ゼミは少人数ゼミ形式で行う。
    • 実習の前後に実習準備の講義、反省の事後指導を配置するなどして、理論と実践の結合を図り、実践能力を形成する。
  3. 教育評価
    • 科目の特性に応じて、試験、レポート及び成果物等により、幅広い知識の修得度を客観的に評価する。

3.学生の受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)

求める学生像
こども発達学科は、こどもへのかかわりを求める資質を開花させる目的意識があり、こどもに関する教育学・保育学・特別支援教育学等の科学的理論、学問、さらには実習等の実践的な学習を意欲的に行う意思のある次のような人を受け入れます。

(知識・技能)

  • 基礎・基本的な知識・技能を習得するための勉学の習慣をもっている人。

(思考・判断・表現)

  • 社会で活躍するための基礎 となる 知識・技能を活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力をもっている人。

(関心・意欲・態度)

  • こどもの生活や成長に強い関心を持ち、何事にも積極的にチャレンジする意欲のある人。
  • いろいろな人とかかわり、意志や思いを伝えあいたいと願う人、コミュニケーション能力を常に高めたいと考える人。
  • 目標の実現に向かって努力を続ける学習意欲をもっている人。
  • 広い視野を持つ努力を怠らず、人々の生活に幅広く目を向け、論理的思考能力を持ち、バランス感覚に優れた人格でありたいと願う人。

公式SNSSNS